2011年12月23日
初めてのシフォンケーキ作り 。。。

先日、rinkiriさんのお菓子講座で習った シフォンケーキ。:°*。・°
作ってみました。
レシピのアールグレイ茶葉がなかったので、いくつかのハーブティーの中から 細かい茶葉を代わりに使ってみました

泡をつぶさないように混ぜるって、どのぐらい??
難しいです~
rinkiriさんにメールでアドバイスをいただきながら、レシピ通り、あとは焼くのを待つだけ.....
レッスンのように膨らまないな~と 思いながら....
あ゛―――(°□°;ノ)ノ!!
小麦粉入れ忘れた~
時は既に遅し (T_T)
しかも、ケーキの表面は真っ黒け (゜∇゜)
ケーキが焼き上がるのを楽しみに待ってた こどもたち、
焦げたケーキを見て
「わーい\(☆▽☆)/ チョコレートだぁ~ 美味しそう~」....
ごめんよ チョコじゃないんだ、失敗したんだよ(-"-;)
何も言わず、反応見たさに食べさせてみました

秋姫は「失敗した?焼きすぎたの?」
春姫は「チョコじゃないし!」
はる王子は「おいしい~」と、チョコ味がしないのも気にせず、パクパク 香ばしさを味わってました

何故、チョコ味がしないのかとか考えないのかな~(笑)
美味しいから良しって感じ(笑)
男の子は単純で かわいい

もう あなたたちから忘れん坊と言われても、ママは否定しません (>_<)
後日、リベンジします

Posted by たーたん at 13:33│Comments(3)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
分かります・・・・
はるぴょんも「完璧~」っていう
日はなく・・・
必ず何か忘れてやっぱり失敗っぽいけど
皆がおいしい~ってなぜか食べてくれるんだよね~
だから失敗ってないんだよ。きっと。
でも数こなせば上手なるはず。
たーたん、差し入れ楽しみにしてるね。シフォンケーキ~
はるぴょんも「完璧~」っていう
日はなく・・・
必ず何か忘れてやっぱり失敗っぽいけど
皆がおいしい~ってなぜか食べてくれるんだよね~
だから失敗ってないんだよ。きっと。
でも数こなせば上手なるはず。
たーたん、差し入れ楽しみにしてるね。シフォンケーキ~
Posted by はるぴょん at 2011年12月23日 13:37
☆はるぴょん先生へ
食べる人がいれば、失敗じゃないんですね♪
差し入れ可能なお菓子が作れるまで 何回練習必要かなゞ
はるぴょん先生~☆気長~に お待ちください(笑)
食べる人がいれば、失敗じゃないんですね♪
差し入れ可能なお菓子が作れるまで 何回練習必要かなゞ
はるぴょん先生~☆気長~に お待ちください(笑)
Posted by たーたん at 2011年12月23日 21:07
小麦粉いれわすれた~の文字に大爆笑中 笑
たのしそうね~
たのしそうね~
Posted by iku
at 2012年01月25日 00:54

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |